省エネ性の高い機能で家計コスト削減!
パナソニック社のエコキュートには、省エネ性の高い機能が多く搭載されています。
例えば、フルオートタイプに採用されている「エコナビ」機能では、人が浴室に入ってきたことを感知して加熱を開始するセンサーを業界で初めて採用。
また「ぬくもりチャージ」で、浴槽内の残り湯の熱を再利用し、夜間の沸き上げにかかるコストを節約できます。
パナソニックのエコキュートの特徴
人の出入りに気づいて最適なエコを考える「エコナビ」
ひとセンサーで入浴していない状態を検出し、その時の浴そうの湯温低下を学習することで、循環させることなく浴そうの湯温低下がわかるようになり、ふろ自動保温時でも不在時の循環、追いだき回数を最小限に抑えて、ふろ配管内にたまった冷えた水が浴そう内に流入するのを極力減らすことができました。
お風呂の残り湯で夜間の沸上げを節約「ぬくもりチャージ」
入浴後、今まで捨てられていたおふろの残り湯の熱を有効活用し、夜間の沸き上げを節約する機能です。ふろ保温運転と回路を切り替えて、必要に応じたムダのないお湯づくりを実現しました。タンク底部の低温水をおふろの残り湯の熱と熱交換。ぬくもりチャージ運転により、夜間の沸き上げ量を節約します。
お好みの湯温を台所から簡単に選べる!「湯温セレクト」
業界初!家族一人ひとりのお好みの湯温が台所から簡単に選べるのが湯温セレクト。おふろは1日の疲れを取ったり、ゆったりくつろぐ大切な時間です。さらに人気の入浴法も、「何℃のお湯に・何分間浸かるか」がポイントです。「温浴セレクト」機能なら、湯温とタイマーが入浴前にかんたんに設定できます。