エコキュートを買い替える目安は?おすすめの選び方とおさえておきたい3つのポイント | エコキュート交換工事専門【チカラもち】最大77%オフ!地域最安に挑戦。

エコキュートを買い替える目安は?おすすめの選び方とおさえておきたい3つのポイント

Cat: エコキュートのお役立ちコラム, エコキュートをすでに設置されている方向け

省エネでお湯をつくれるエコキュート。
ランニングコストの削減だけでなく最新型のモデルにはさまざまな便利機能が搭載されており、日常生活を快適にしてくれます。
しかしながらエコキュートには寿命があり、古くなると調子が悪くなることもあります。
そのため「どのくらいで買い替えを検討するべきか知りたい」という人もいるはずです。
そこで本記事では、エコキュートの買い替えを検討すべき理由や症状、買い替えた際の費用相場を分かりやすく解説します。
買い替え時のポイントも紹介するので、買い替えを検討している人はぜひ参考にしてください。

エコキュートの寿命は10~15年が目安

エコキュートの寿命は、10~15年ほどが目安と考えられています。
ただしエコキュートは「ヒートポンプ」と「貯湯タンク」の2つで構成されており、ユニットによっても寿命が異なります。

ヒートポンプは、大気中の熱を集めてお湯を沸かす設備です。
エコキュートの中核を担う設備となり、5~10年ほどが寿命の目安となります。
一方で貯湯タンクはヒートポンプで沸かしたお湯を貯めておく設備で、10~15年ほどの期間が寿命の目安です。

10年以上使用したエコキュートは不具合が生じやすくなる場合があるため、10年を買い替えの目安とするのがベストといえるでしょう。

無料見積はこちら

古くなったエコキュートの買い替えを検討すべき理由

古くなったエコキュートが故障してしまう前に買い替えを検討するべき理由としては、以下のようなものが挙げられます。

いきなり故障したときのリスクが大きいため

エコキュートが故障するとお湯が使えなくなるため、入浴ができなくなるなどのさまざまな不都合が生じます。
少しずつ不具合が発生してくれれば対処もできますが、いきなり動かなくなってしまうケースもあり、「急に壊れて今日はお風呂に入れない!」なんてことも…。
不便な状況が続くと日常生活にも支障をきたす場合があるため、ある程度古くなったら故障する前に買い替えを検討するのがおすすめです。

修理代が膨らんでしまう場合があるため

エコキュートを購入する際に、保証を付帯させる方も多いでしょう。
しかし保証が切れたあとの修理は、全額負担しなければなりません。
修理が少なければ問題ありませんが、古くなったエコキュートの中には故障が立て続けに発生してしまう場合もあります。

一か所を修理してもすぐに別の箇所が故障してしまうと、また修理が必要となり修理代も膨らんでしまいます。結
果的には、「早めに買い替えておけば余分な修理代を抑えられた」というケースも珍しくありません。
もし不具合の発生頻度が多くなってきたと感じたときは、買い替えも選択肢に入れておきましょう。

設置作業

部品交換ができなくなり、修理不能となる場合があるため

古いエコキュートは、修理不能となる場合がある点に注意が必要です。
エコキュートの販売元メーカーには「最低保有期間」というものが定められています。「最低保有期間」はエコキュートの性能維持を目的としており、8年間メーカーは必要な部品を保有しなければならないというものです。

しかし最低保有期間の8年間を過ぎるとメーカーは必ずしも部品を保有しておく必要がなくなるので、修理に必要な部品の在庫がない場合も考えられます。
部品がないと修理もできないため、買い替えが必要となってしまいます。
どちらにせよ買い替えが必要になるのであれば、不都合が生じない故障前に買い替えておく方が無難といえます。

性能に差があり、最新式に買い替えるメリットが多くなるため

エコキュートはメーカーが新機能の開発や性能の向上に取り組んでおり、日々進化しています。
たとえば1年間にどれだけの電力で給湯できるかを表す「年間給湯保温効率」も、10年前の製品と新型では大きく数値が異なるでしょう。
以下は実際に、コロナが販売する製品を10年前と現在の製品で比較したものです。

年式 年間給湯保温効率
2013年 CHP-HX37AW2 3.3
2023年10月現在 CHP-HXE37AY5 4.0

※ランク・貯湯容量は同程度

年間効率は0.1でおよそ1,000円程度とされており、上記で比較すると7,000円ほどの差が生まれています。

その他にも、最新式の製品は便利機能も豊富です。[ホットあわー]や[バブルおそうじ]などの機能が搭載されたモデルもあり、より使いやすくなっています。
このように買い替えのメリットが多いことも、古くなったエコキュートの買い替えを検討すべき理由として挙げられます。

無料見積はこちら

エコキュートの買い替えを検討すべき症状

上記でエコキュートの寿命について解説しましたが、以下のような症状が現われたときは、買い替えを検討し始めた方が無難です。

  • エラーが頻繁に表示される
  • 水圧が弱くなった
  • 配管からお湯が漏れている
無料見積はこちら

エコキュートの買い替えにかかる費用の相場

買い替えの場合は、エコキュートの本体価格に加え、工事費がかかります。
たとえば4人家族であれば貯湯タンク容量460L程度の商品が目安となり、工事費込みで30~90万円ほどが導入時の費用相場です。

ただしエコキュートのタイプ・搭載されている機能・工事の内容によって、費用は大きく異なります。
買い替えのときには、見積もりを取って実際の金額を確認しましょう。

無料見積はこちら

エコキュートの買い替えでおすすめの選び方

エコキュートを買い替えるときは、以下のポイントをおさえて選ぶのがおすすめです。

給湯スイッチ

給湯のタイプで選ぶ

エコキュートは、給湯のタイプで選ぶのもおすすめです。
エコキュートには、フルオートタイプ・セミオートタイプ・給湯専用タイプなど、いくつかの種類があります。
たとえばフルオートタイプは、ボタン一つで浴槽のお湯はりや保温から、お湯足しまでをおこなえるので手間が省けて便利です。

一方で機能面では劣りますが、コストを抑えたいときは給湯専用タイプをおすすめします。
フルオートタイプは20~60万円 が本体価格の相場ですが、給湯専用タイプは20~40万円 ほどが本体価格の相場となり、フルオートタイプと比べるとリーズナブルです。
なお、セミオートタイプは、26~35万円 程度が相場です。「コストを抑えながら便利な機能もほしい」という場合は両方のバランスを取ってセミオートタイプを選ぶとよいでしょう。

タンクの容量で選ぶ

エコキュートを選ぶときは、貯湯タンクの容量も重要です。
貯湯タンクは家庭の人数に適したものを選ばないと、お湯切れを起こす場合があります。
以下は、家族の人数による貯湯タンクの目安です。

家族の人数 適した貯湯タンクの容量
2~3人 370L以下
 3~5人 370L
 4~7人 460L
 5~8人 550L~560L

 

上記は、あくまでも目安です。お湯の使用量はライフスタイルによって大きく変わるので、適した貯湯タンクの容量も異なります。
お湯の使用量が多いと感じるのであれば、少し大きめのサイズを選ぶのもおすすめです。

家庭に合った機能で選ぶ

エコキュートは製品ごとにさまざまな機能が搭載されていますが、求める機能は家庭によって異なるでしょう。
より快適に使用するためには、家庭に合った機能が搭載された製品を選ぶのが大切です。
以下は、メーカー別のエコキュートに搭載されている機能の例です。

メーカー 機能 概要
三菱電機 バブルおそうじ マイクロバブルを含む水が、ふろ往き配管や熱交換器内に付着した皮脂汚れを洗浄してくれる
ホットりたーん 温かい残り湯の熱を捨てずに活用することで、沸き上げに必要なエネルギーを節約する機能
パナソニック AIエコナビ AIがお湯の冷め方を学習し、お風呂の湯温をチェックしてくれる機能。人センサーが入室を検知すると、素早く風呂の保温加熱をする
ソーラーチャージ 晴れ予報で余剰電力がある場合に、自動で夜間と昼間に分散沸き上げをおこなう機能
東芝 光タッチリモコン 軽く触れるだけで操作ができ、音声と光で使い方のガイドをしてくれる
銀イオンの湯 除菌効果と防臭効果を発揮する銀イオンを混ぜる機能

 

なお、同じ機能であってもメーカーによって性能が異なる場合があります。
気になる機能があるときは、「他のメーカーにも搭載されていないか」や「どちらの方が優れているか」を確認するのがおすすめです。

取り扱い業者で選ぶ

エコキュートは、取り扱い業者を通じて設置します。
最終的にかかる費用や取り扱う製品は業者によって異なるため、お目当ての製品が決まっていないのであれば取り扱い業者で選ぶのも選択肢の一つです。

無料見積はこちら

エコキュートの買い替えでおさえておきたい3つのポイント

エコキュートは、長期的に使う設備です。
買い替えに失敗すると日常生活に支障をきたす恐れがあり、後悔することになりかねません。
後悔するリスクを減らすためにも買い替えの際は、以下のポイントをおさえておきましょう。

コツをおさえた業者選びをおこなう

エコキュートは取り扱い業者を通じて設置するため、業者選びは重要です。
取り扱い業者を選ぶときは、以下のポイントをチェックしましょう。

  • 分かりやすい料金体系か
  • 機器や工事の保証が充実しているか
  • 実績は豊富か
  • 住まいのエリアに対応しているか
  • 設置までにどのくらいの時間がかかるか
  • トラブルが発生したときはどのような対処をしてくれるのか

たとえば料金の目安を掲載している業者も多いですが、「本体価格のみの価格なのか」または「工事費込みの価格なのか」の確認が必要です。
業者の中には格安な本体価格で顧客の目を惹き、割高な工事費を請求するパターンも存在するようなので注意しましょう。

キャンペーンや補助金を活用できれば費用を安く抑えられる

取扱い業者では、キャンペーンを実施している場合があります。
キャンペーンの内容は業者ごとにさまざまですが、割引を実施していれば費用を安く抑えられるでしょう。
キャンペーン情報は公式サイトなどで確認できるので、業者選びのときにチェックしておくのがおすすめです。

またエコキュートの設置では、自治体の補助金を活用できることがあります。
補助金の金額や支給条件は自治体によって異なり、利用するには申請が必要です。
もし補助金を利用できれば、コストを安く抑えられます。

訪問販売による詐欺に注意する

エコキュート設置の際は、取り扱い業者を騙った詐欺に注意です。
このような悪徳業者は「無料で交換できます」のような甘い言葉で近づいてきて、のちほど高額な料金を請求します。
近年では減少しているようですが、ないとは言い切れないため注意しておきましょう。
なお、基本的にエコキュートを無料で交換できるようなことはありません。
そのような話を持ち掛けられたら、詐欺を疑うことが大切です。

無料見積はこちら

エコキュートの買い替えは「チカラもち」にお任せ!

エコキュートは、故障する前に買い替えるのがベストです。
故障して動かなくなると、日常生活に支障をきたす恐れがあります。
10年以上経過したり不具合が続いたりするようであれば、買い替えを検討しましょう。

エコキュートの買い替えは、エコキュート工事専門店の【チカラもち】にお任せください。
当店では配管部材や設備部材に安価で粗悪な部品は一切使っておらず、お客様に安心してエコキュートをご使用いただけるよう配慮しております。
下見やお見積りは、無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

エコキュートの導入や交換、修理をお考えの方は
ぜひ全国に展開するエコキュート交換工事専門店の【チカラもち】にご相談ください!
0120-337-910、24時間受付中(年中無休)


エコキュート工事専門店【チカラもち】

全国46都道府県で営業中!


CONTACT US
お電話の前にコチラをCHECK!

メーカー名・品番は貯湯ユニットの前面に記載されていることが多いです。
予め型番をお調べ下さい。

エコキュート記載のメーカー名と品番例

daikin(ダイキン) TU37FFV
mitsubishi(三菱) SRT-HPT374WF
panasonic(パナソニック) HK-378Q
corona(コロナ) HK-378Q
重要なお知らせ INFORMATION
2023
11.22
チカラもち栃木店が取材されました!
お知らせ一覧はこちら
お電話はこちら 地域最安値!今なら最大77%OFF無料見積もり
期間限定 エコキュートの交換で最大18万円補助金 給湯省エネ2024事業補助金
PAGE TOP